Om swastyastu 🙏
次男の進路説明会へ
行って参りました
今日の私は
一応🙁母です
基本、子供の希望に
反対しない我が家ですが💦
話を聞くと
なんとも可哀想になる
子供達の現実を目の当たりに😅
進路
進む道…🤔
う〜ん
人生の目的は
幸せであること
高校生の時点で
やりたい事が
明確に決まっている場合は
応援するだけで良いのですが
決まっていない場合😥
さて?どうしたもんか?
「あ・い・う・お」
この5文字しか発しない
高校生
(以前お話し💦しましたね🤣)
寡黙過ぎの次男坊😓
大人の都合で
統一テストから
そして来年は大学入学共通テストと
名前は代わり
制度も変わる
名前だけがかわるならいいけど
試験内容がかわるのは
前例がないだけに😥
1番不安で心配なのは
本人なのでしょうね?
進む道をいかに決めるか?
選択のポイントやらを
聞いたのですが💦
高校生だった頃の
自分を思い出したりして🤫
今の子供達より
呑気だったなぁ
あの頃は先の自分の事
考えていなかったような?
ダライ・ラマの言葉通り
幸せを求め続ければ
良いのならば
楽しい事
先の事を想像して
ワクワク出来る道に
進めることが幸せなんだろうなぁ🤔
長男と違って
石橋を叩きすぎて
壊すタイプ😩
楽しい事を見つけて
くれたらいいなぁ
取り敢えずの私の課題は
寡黙な息子と話す‼️
マイナビさんから
提案されちゃったし
1番難しいから
ここから解決しなきゃねぇ😫
選択は自由‼️
責任は自分‼️
サポートは親‼️
そんな思いでやってきた
子育てだけど
最後の関わりに
挑戦です
参考資料 マイナビ進学
Besok pasti bisa !
また、明日👋
https://teratai2240.wixsite.com/mysite